新たな近視矯正法 オルソケラトロジー
オルソケラトロジーとは特殊にデザインされたハードコンタクトレンズ(オルソケラトロジーレンズ)を就寝時に装用して近視を矯正する新しい治療法です。
コンタクトレンズをつけるのは寝ている間だけですので、日中裸眼で快適に過ごせます。
オルソケラトロジーは特殊なデザインをコンタクトレンズで角膜の中央部を平坦化させることによって近視を矯正します。
中国、アメリカなど、多くの国でその効果と安全性が広く認められている近視治療法です。
近年では近視の進行を抑制する効果が期待できる治療として、注目を浴びています。
当院では、前眼部OCT、CASIAを使用した角膜形状解析を行い最適なレンズの選択および治療効果判定が可能です。
オルソケラトロジーは、自宅で寝るときだけに使用するコンタクトレンズですので、小学生でも保護者の方のサポートのもとに治療を開始することが可能です。
治療に初めて使用するレンズは2009年に日本で初めての厚生労働省の承認を取得した「メニコンオルソK」です。
参考サイト
治療の流れと費用
-
適応検査
オルソケラトロジーレンズの装用に適しているか、近視の度合いや眼の健康状態を調べる「適応検査」を受ける必要があります。
-
トライアルレンズ装用(院内で30分程度)
適応検査で問題なければ、トライアルレンズを装用します。
- レンズの着脱ができるか?
- オルソケラトロジーレンズの効果を体感
- オルソケラトロジーレンズのフィッティング状態を確認。
-
お試し装用【約1カ月】55,000円(税込み)
個々の患者様の眼の状態に合わせた専用レンズを作成し到着後に開始します。
- お試し期間中のレンズ使用料、ケア用品料
- レンズ装用開始からお試し期間中の検査費用
- 中止時25,000円返金(レンズの返却必要)
治療の継続を希望するかを決めてください。
-
治療の継続【初年度】95,000円(税込み)
お試し装用に満足しこのまま治療の継続を希望する場合は、上記追加費用の支払いが必要です。
- ケア用品代(オーツーケアアミノソラ12本、レンズケース4個)
別途購入が必要なケア用品もあります。 - 専用レンズの破損交換保障(装用から1年以内、片眼につき1回限り)
- 残りの1年間の定期検査代
- ケア用品代(オーツーケアアミノソラ12本、レンズケース4個)
- 治療を継続しない場合は、専用レンズを返却していただく必要があります。
- 治療の継続を希望しても、眼の健康状態などにより治療を続けられない場合もあります。
2年目以降の費用:33,000円/年間(税込)
- 3カ月毎の定期検査料
- ケア用品代(オーツーケアアミノソラ12本、レンズケース4個)
別途ご購入が必要なケア用品もあります。
その他費用(税込)
- レンズの買い替え:25,000円/1枚
2年毎の買い替えをお勧めしています。 - レンズの紛失時:25,000円/1枚
- 2回目以降のレンズの破損:25,000円/1枚
1年以内の破損は左右1回に限り無料で保証します。但し破損レンズの半分以上の返却が必要です。
レンズの使用に関する注意事項
- オルソケラトロジーレンズは眼に直接のせて使用するものです。取り扱い方法を誤ると重たい眼障害につながることもあります。
また適切に使用しないと目的とする裸眼視力の矯正が出来ません。安全に装用するために、取扱説明書を良く読み、眼科医の指示に必ず従ってください。 - 健康状態の変化により、眼科医が装用中止を指示する場合がありますのでその指示に従ってください。
- レンズ検査で、眼科医が継続して使用不可能と判断した場合は、その指示に従ってレンズ交換をしてください。
- レンズを交換する場合(破損、紛失等の理由に係わらず)、眼科医の診察を受ける必要があり、検査代が別途かかります。
- 本治療は保険対象外、自由診療となります。
- 医療費控除の申請が可能です。当院から発行した領収書は大切に保管してください。